福岡県施設バリアフリー情報 筑後エリア
公益財団法人立花財団 立花家史料館
立花家史料館は、国指定名勝「立花氏庭園」内にあり、公益財団法人立花財団が運営する博物館です。戦国武将・立花宗茂を藩祖とする柳川藩立花家伝来の美術工芸品、いわゆる大名道具の展示を通じて、立花家の歴史文化を紹介しています。 所蔵品は柳川藩主立花家伝来の文書・美術工芸品が中心で、国宝1点、重要文化財3点他、約3万点の歴史資料から構成されます。400年の長い時間をかけて形成され、連綿と受け継がれてきた貴重な資料群です。
- 住所
- 柳川市新外町1
- 営業時間
- 10:00~16:00
- (状況により変更となる場合があります。
- 随時公式サイトでご確認ください。)
- 定休日
- なし
- (状況により変更となる場合があります。
- 随時公式サイトでご確認ください。)
- 電話番号
- 0944-77-7888
- FAX番号
- 0944-77-7890
- HP
- http://www.tachibana-museum.jp/
北原白秋生家・記念館
詩聖北原白秋の生家は、造り酒屋だった母屋と穀倉が現存し公開。5カ国語(日本語・英語・韓国語・台湾語・中国語)の音声案内装置を設置。庭続きの記念館は、1階は柳川の歴史民俗資料、2階は貴重な白秋の遺品や直筆書を展示。ビデオシアターでは「北原白秋の生涯」ほか柳川の歳時記・歴史など12作品を上映。
- 住所
- 柳川市沖端町55-1
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30)
- ※状況により閉館時間は変更します。
- 定休日
- 12月29日~1月3日
- 電話番号
- 0944-72-6773
- FAX番号
- 0944-74-3810
- HP
- http://www.hakushu.or.jp
柳川藩主立花邸 御花
柳川藩主立花邸御花は、今も藩主の末裔が運営する、400年の大名文化を受け継ぐ老舗料亭旅館です。現存する明治に建てられた築100年以上の大広間や迎賓館、日本庭園などが見学でき、全敷地7千坪が国の名勝に指定されています。敷地内には、史料館、売店(お土産品)、飲食店、宿泊施設があります。
日本庭園を眺めながら、季節の会席料理を味わうこともできます(要予約)
- 住所
- 柳川市新外町1
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 定休日
- なし
- 電話番号
- 0944-73-2189
- FAX番号
- 0944-74-0872
- HP
- http://www.ohana.co.jp
エーデルワイス
2014年から気候の良い春・秋の平日限定で開催。10:30・13:15・15:00発(予約制)です。「腰掛け座イス」や段差解消のための「踏み台」など環境に配慮し、足腰に不安のある方でも安心して乗船いただけるよう経験豊富な介護スタッフが川下りのサポートを致します。累計1600名のご利用を承りました。
- 住所
- 柳川市本城町51
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 土日祝
- 電話番号
- 0944-74-1509
- FAX番号
- 0944-74-1507
- HP
- https://edelweiss-care.jp/services/#kawakudari
大牟田市石炭産業科学館
過去から未来へ。石炭がくれた知恵とドラマを伝えたい。土曜日、日曜日、祝日の10:30からと13:30から、展示解説ボランティアによる、定時のガイドツアーを行っております。また、団体見学などで展示解説を希望される場合は、ご予約ください。(平日の予約も可能です。)
- 住所
- 大牟田市岬町6-23
- 営業時間
- 9:30~17:00
- 定休日
- 毎週月曜日(祝日の場合は次の平日)
- 年末年始(12月29日~1月3日)
- 電話番号
- 0944-53-2377
- FAX番号
- 0944-53-2340
- http://www.sekitan-omuta.jp/
道の駅「おおむた」花ぷらす館
春は筍、冬はみかんが名産品です。館内には地元産の旬の野菜や花、漬物等の加工品が並び、「草木饅頭」や「かすてら饅頭」、「高菜めんべい」、「力ラーメン」といったお土産品も充実しています。(2021.2/17~3/5はリニューアル工事のため営業縮小)
- 住所
- 大牟田市四箇新町2-1
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 毎月第3水曜日
- 電話番号
- 0944-50-1187
- FAX番号
- 0944-50-1191
- HP
- http://hanapluskan.com/
三池炭鉱 宮原坑
2015(平成27)年に世界文化遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つ。1898(明治31)年に開坑し、年間40~50万トンの石炭を採炭しつつ、坑内排水という役割も担っていた当時の主力坑口。国内で現存する最古の高さ22mの鋼鉄製櫓と、赤レンガ造りの巻揚機室を見ることができる。ガイドが常駐し、ユーモアを交えて、当時の歴史等を教えてくれる。ガイドの中には元炭鉱マンもおり、採掘の技術的な話や炭鉱のまちでの暮らしなど、ディープな話を聞くことができる。また、すぐ横には同じく世界文化遺産の構成資産である「三池炭鉱専用鉄道敷跡」を眺めることができる。
- 住所
- 大牟田市宮原町1丁目86-3
- 営業時間
- 9:30~17:00(最終入場16:30)
- 定休日
- 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- 電話番号
- 0944-41-2750(大牟田市観光おもてなし課)
- FAX番号
- 0944-41-2764
- HP
- https://www.miike-coalmines.jp/index.php
星の文化館
星の文化館は2017年にリニューアルし、九州本土最大の100cm反射望遠鏡を新たに設置しました。 100cm望遠鏡はバリアフリーに対応しており、車椅子のお客様にも星を楽しんで頂くことができます。お天気が良ければ昼間でも星を見ていただけます。 また、プラネタリウムも設置していますので、雨の日にも星空を楽しむことができます。
- 住所
- 八女市星野村10828-1
- 営業時間
- 月土日祝:10:30~22:00(最終入館21:30)
水木金:13:00~22:00(最終入館21:30) - 定休日
- 毎週火曜日(年末年始、祝日、春夏休み期間を除く)
- 電話番号
- 0943-52-3000
- FAX番号
- 0943-52-3001
- HP
- http://www.hoshinofurusato.jp
筑前町立 大刀洗平和記念館
かつてこの地には「東洋一」と謳われた広大な飛行場がありました。大刀洗飛行場を中心とする一大軍都は、歴史的役割を果たしながら大きく発展していきます。しかし、昭和20年3月に米軍の大空襲により数多くの尊い命とともに、壊滅的な被害を受けました。当館は平成21年10月の開館から、戦地からの手紙、遺書、辞世や、当館にしかない実物の零戦三二型戦闘機、陸軍九七式戦闘機を展示し歴史の真実を語り継いでいます。令和4年7月から海軍局地戦闘機震電(実物大模型)を展示しております。震電は戦時中、海軍が福岡にあった九州飛行機株式会社と開発した飛行機です。
- 住所
- 朝倉郡筑前町高田2561-1
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館16:30まで)
- 定休日
- 12月26日~12月31日
- 電話番号
- 0946-23-1227
- FAX番号
- 0946-23-9009
- HP
- http://tachiarai-heiwa.jp/
秋月城跡
秋月城は、黒田如水の弟でキリシタンでもあった黒田直之が居館としたのが始まり。元和9(1623)年、黒田長政の三男長興が修復して居城としました。現在は黒門(大手門)、長屋門、苔むした石垣や掘割に往時の繁栄をしのぶことができます。秋の黒門は、紅葉の名所としても有名です。
- 住所
- 朝倉市秋月野鳥
- 営業時間
- 見学自由
- 定休日
- 見学自由
- 電話番号
- 0946-25-0405(朝倉市秋月博物館、月曜休館)
- FAX番号
- 0946-25-0405(朝倉市秋月博物館、月曜休館)
- HP
- http://www.city.asakura.lg.jp/www/
- contents/1297670522345/index.html
株式会社 三連水車の里あさくら
朝倉は、野菜・果物の栽培が盛んな地域です。年間を通じて季節を感じられる野菜・フルーツを味わえます。また、地元の野菜・果物を使用した手作りのジェラートも販売しています。交流館の裏には、芝生公園があり お子様の遊べる遊具も設置しています。
- 住所
- 朝倉市山田2192-1
- 営業時間
- 8:00~17:30
- 定休日
- 12月31~1月3日 1月・2月第3木曜日
- 電話番号
- 0946-52-9300
- FAX番号
- 0946-52-9100
- HP
- http://www.sanren-suisha.com
HAWKSベースボールパーク筑後
2016年に福岡県筑後市にオープンした福岡ソフトバンクホークスのファーム本拠地。メインスタジアムはフィールドシートやルーフ付きのスタンド席などがあり、屋外ならではの開放的な野球観戦が楽しめる。喫茶スペースを兼ねたカフェ、グッズショップなどの設備も充実しており、施設内見学ツアーがあるなど観光にもおすすめ。
- 住所
- 筑後市津島757-1
- 営業時間
- ※イベント等により異なる
- 定休日
- 毎週月曜日
- 電話番号
- 092-844-1189(10:00~17:00)
- FAX番号
- –
- HP
- https://www.softbankhawks.co.jp/farm/
- stadium.html
福岡県青少年科学館
「地球」をテーマに、科学の基本原理及び最新の科学技術に関するものを実際に体験して学べる常設展示物が約150点。また、コスモシアター(直径23mのドーム型全天デジタル映像システム光学式プラネタリウム)では約1000万個の満天の星を楽しむことができる。
- 住所
- 久留米市東櫛原町1713
- 営業時間
- 9:30~16:30(土日祝は17:00まで)入館は閉館30分前まで
- 定休日
- 月曜日、毎月最終火曜日 ※詳しくはHPをご覧ください。
- 電話番号
- 094-37-5566
- FAX番号
- 094-37-3770
- HP
- http://www.science.pref.fukuoka.jp
九州歴史資料館
福岡県立の歴史系博物館で、昭和48年に太宰府で開館、平成22年に小郡市三沢に移転しました。平成23年にグッドデザイン賞を受賞しており、モダンでありながら歴史的な古代の雰囲気を味わうことができます。展示室では、これまでの調査研究成果を反映した展示を行い、中庭からは、文化財整理室での発掘調査出土資料の整理作業や、最新の機器を備えた保存科学諸室の保存修復作業が見学できます。
- 住所
- 小郡市三沢5208-3
- 営業時間
- 9:30~16:30(入館は16:00まで)
- 定休日
- 毎週月曜日(休日の場合は翌日)
- 年末年始(12/28~1/4)
- 電話番号
- 0942-75-9575
- FAX番号
- 0942-75-7834
- HP
- https://kyureki.jp/